top of page
いま、なぜ? 健康経営と実践 (神奈川県の企業様限定)
日時を未定にする
|場所を未定にする
最近よく耳にする「健康経営」とは何か? 全国の多くの企業がすでに始めています。長寿大国日本ならではの課題である、超高齢化や心疾患増加が企業と国に与える影響から、健康経営とは何か?何から始めたら良いか?エントリーの方法までスライドで丁寧に解説します。
日時・場所
日時を未定にする
場所を未定にする
イベントについて
いま、なぜ? 健康経営とは
アブセンティーズム、プレゼンティーズムが引き起こすのは、生産性の低下のみならず大きな損失となる。
従業員の高齢化、人材不足、申請される労災の多くが精神疾患であることなど、健康経営は少しでも早く手を打ちたい必須項目。50人以下の企業が受けられる行政支援などの活用も。
対象:神奈川県内の企業様
人数:5名~50名
時間:90分 (8時から20時までの間)
場所:会議室などに出張 (有料の会場費はご負担ください。)
講師料:50,000円(税込) 事前打ち合わせ、アシスタント、交通費、配布資料込み
内容:
・健康経営とは何か
・なぜ経済産業省による国策なのか
・日本の現状と企業の責務
・健康経営と不健康経営の比較
・ステップ①健康宣言とは
・ステップ②健康経営優良法人認定とは
・そもそも健康とは?
・ヨガ&瞑想体験
・では何から始めるか
・健康宣言エントリー方法について
・質疑応答
お申込み:こちらに申込み、または090-2668-5191中里までご連絡下さい。日程、会場、ご希望など伺います。
bottom of page